top of page

【新機能】ネットでの予約や変更を受け付けていない場合の連絡先誘導

 WEBからの予約変更・キャンセルが行えない場合や、WEB予約を受け付けていないワクチン・健診項目に、医療機関のLINEまたは電話を開くリンクを表示できるようになりました!

 予約に関する連絡をLINEや電話で受け付けたいとき、より分かりやすく誘導することができます。

また、WEB予約受付不可に設定していたワクチン・健診は予約サイトに一切表示されない仕様でしたが、WEB予約を受け付けないそのままの状態で、表示することができるようになります。


■ネットから予約変更・キャンセル不可の場合の連絡先リンクを追加する

 「環境設定」-「Uttaro設定」-「WEB予約受付締切」を開きます。

 「WEB予約変更・キャンセル受付締め切り後の連絡先」項目で、電話またはLINEを選択します。

こちらの設定は、予防接種予約と健診予約それぞれ分けて設定することができます。

※予防接種と健診の同時予約に対しては、予防接種の設定が優先されます。



以上の設定を行うことで、WEBから予約変更・キャンセルができない予約に対して、LINEを開いたり、電話をかけられるリンクが追加されます。


■ネットからの予約不可ワクチン・健診項目に連絡先リンクを追加する

 「環境設定」-「Uttaro設定」-「WEB予約受付締切」を開きます。

 「WEB予約不可ワクチン(健診)の予約に関する連絡先」項目で、電話またはLINEを選択します。

非表示を選択していると、従来通りWEB予約受付不可のものは予約サイトに表示されない状態となります。

こちらの設定も、予防接種予約と健診予約それぞれ分けて設定することができます。


 また、ネットから予約を受け付けたくないワクチンや健診がマスタで「WEB予約不可」に設定されているかご確認ください。設定されていない場合は「編集」から設定項目の「Web予約」を「受け付けない」に変更する必要があります。


 もう一点注意点がございます。予約受付期間内の予約枠に、該当ワクチン・健診が設定されているかご確認ください。予約枠に設定されていない場合、取り扱いがないと判断されますので、以上の設定を行っても予約サイトに表示されません。



以上の設定を行うことで、予約サイトにWEB予約受付不可のワクチンや健診が表示されるようになり、予約に進むボタンの代わりにLINEを開いたり、電話をかけられるボタンが表示されます。


★設定忘れにご注意!

「環境設定」-「医療機関 情報編集」に設定漏れや間違いがないか必ずご確認ください。


連絡先に電話を選択していた場合は、「医療機関 電話番号」に入力された電話番号を参照します。

連絡先にLINEを選択していた場合は、「医療機関 LINE URL」に入力されたURLを参照します。


該当項目が未入力だった場合は自動的に「非表示」扱いとなりますので、ご注意ください。



最新記事

すべて表示
【重要】四種混合販売終了に伴う五種混合ネット予約の仕様変更と推奨運用について

四種混合の製造・販売終了に伴い、四種混合とヒブの接種履歴がある方でも残り接種回数を五種混合に切り替えざるを得ないケースが発生しています。そのため、従来、四種混合もしくはヒブの接種履歴が1回でもある患者は、五種混合のネット予約に進めない制限を緩和いたしました。運用については、...

 
 
 

Comments


bottom of page