top of page

環境設定から医療機関情報の編集を行いましょう

医療機関管理画面-「環境設定」-「医療機関 情報編集」から、住所や連絡先、ロゴ画像等を編集していただくことができます。


「医療機関 情報編集」に登録された内容は、WEB予約受付のトップページや医療機関一覧ページ(https://e-chusya.com/user/ClinicList.php)等の一般公開ページに掲載されますので、正しい情報が登録されているかご確認ください。


ree

赤色の下線の項目は、一般公開ページに掲載されるため、必ず必要となる情報です。

※「クリニック住所2」はビル名やマンション名がある場合のみご入力ください。

青色の下線の項目は、医療機関様のホームページやFacebookが存在する場合にURLをご登録ください。WEB予約受付のトップページにリンクボタンが表示されます。


ree

画像の設定では、ロゴマーク画像と背景カバー画像の登録が行えます。

画像を登録いただくことで、以下のようなメリットがあります。


・予約受付トップページの見栄えが良くなり、印象アップに繋がる。

・患者様が、似た名前の別の医療機関と間違えづらくなる。

・医療機関一覧ページで、見分けがつきやすくなる。

・画像に文字を入れると、注意喚起としても使える。


ree

画像を登録していない状態では、オレンジ色の背景と注射マークのロゴ画像が表示されます。画像を設定していただくと予約受付トップページの印象がかなり変わりますので、是非ご活用ください。


「医療機関 情報編集」を一通り編集した後は、画面下部の「登録」ボタンをクリックしてください。すぐに反映されます。

最新記事

すべて表示
Uttaro 2025年度機能改定でできる柔軟なインフルエンザ・コロナ予約枠設定 Tips Part4

インフルエンザワクチンのシーズンが近づき、多くの医療機関様で予約枠設定の準備を進められていることと存じます。 そこで今回は、お問い合わせの多いインフルエンザワクチンと他のワクチン(フルミスト・新型コロナワクチン)を組み合わせた予約枠の設定方法について、2025年度の機能改定...

 
 
【新機能】帯状疱疹ワクチンの定期接種化に対応!小児科内科基本プランでシングリックスを標準のワクチンマスタに追加

この度、Uttaroに帯状疱疹ワクチンの定期接種化に対応する新機能を追加いたしましたので、お知らせいたします。 帯状疱疹ワクチン「シングリックス」のワクチンマスターを小児科内科基本プランの標準ワクチンマスターとして追加と定期接種期間への対応...

 
 
 

コメント


bottom of page