top of page
検索


【新機能】接種実施履歴の接種部位の選択肢が充実
2024/7/12より、実施履歴で接種部位を記録される場合の選択肢が現状より豊富に選択できるようになります。 従来、左腕か右腕としか選べませんでしたが左腕上 左腕下 などの細かい選択も可能。足については「大腿」と標記を変更いたします。...
2024年7月11日
【新機能】ワクチンマスターにRSウィルスワクチン追加できるようになりました
高齢者向けRSウィルスワクチン アレックスビー および、妊婦向けRSウィルスワクチン アブリスボ をお取り扱いのご契約医療機関様は、Uttaroサポートまでお取り扱いの薬剤名と追加希望のご連絡いただければ、ワクチンマスターに追加してご提供いたします。...
2024年7月11日
GW中のUttaro GENKI手帳 母子手帳写真登録受付とデータ化対応について
2024/5/2 13:00より母子手帳写真データ化対応についてお休みをいただきます。 写真データ受付停止:2024/5/2 13:00~ 2024/5/5 0:00まで データ化再開:2024/5/7 10:00より データ化再開までに受け付けたデータは、5/7以降対応さ...
2024年5月2日


【新機能】ワクチン名の補足テキスト欄追加
ワクチンマスタの予防接種名の下に「予防接種名称補足」欄を新たに追加いたしました。 この項目に入力されたテキストは予約サイトの予約一覧にて、ワクチン名の続きに表示されます。 助成についてなど、分かりやすく明示しておく必要のある案内やルール等を記載いただくと便利です。...
2024年4月10日


【新機能】お知らせボード独自タグ追加
従来のお知らせボードでは、患者様へ伝えたい内容が多くなると、説明文が長くなり見づらくなるという課題がございました。 そこで、段落や項目ごとにスペースを区切り見やすくするための独自タグを2種追加いたしました。 ● 区切り線を追加する...
2024年4月10日


【重要】五種混合同一メーカー統一ルールにおけるUttaro活用方法
■五種混合の接種ルールとUttaroで制御可能なルール 2024/4/1より生後2か月を迎える乳児の定期接種に「五種混合」の接種が開始されてました。当初よりすでに四種混合を接種し始めている患者は四種混合とヒブで定期接種を完了すること、2024/4/1以降五種混合を1回目とし...
2024年4月9日
子宮頸がんワクチンマスター名称変更
本年度より男子もヒトパピローマウィルス防止用として子宮頸がんワクチンに助成を出す自治体が増えたことより全国的に一般的呼称や標記が「子宮頸がんワクチン」から「HPVワクチン(子宮頸がんなど予防)」に切り替わってきています。...
2024年4月9日


【新機能】患者情報編集機能の強化
Uttaro GENKI手帳登録患者の個人情報の一部で、患者氏名、生年月日、最新住所、最新連絡先電話番号に入力ミス、もしくは古い情報のまま予約をし続けておられるケースがございます。 誤接種、料金の違いについての案内漏れなど、予防接種実施や医療行為を行うにあたって、患者様ご自...
2024年4月9日


【重要】五種混合ワクチンの予約枠への設定についてご確認ください
4月1日より五種混合ワクチンの運用が開始について、Uttaroご利用医療機関様の4月度のカレンダー枠にまだ五種混合ワクチンが予約枠で選択されていないケースがございます。 現時点自治体からの正式通達がなく、実施可能日が確定してからネット予約を開放されるご予定の医療機関も多いと...
2024年3月29日
【新機能】令和6年4月以降コロナワクチン追加接種マスターリリース
2024年4月1日以降の自費の新型コロナワクチンの接種について 12歳以上向け追加接種用のワクチンマスタをリリースいたしました。 初回接種に関しては、従来通りのマスターがご利用いただけます。 ★ご注意 ただし、4月以降の自費の接種について、どのようなメーカーが流通するのか、...
2024年3月15日


経済産業省「事業継続力強化計画」の認定事業所になりました
事業継続力強化計画認定制度とは? 中小企業が策定した防災・減災の事前対策に関する計画を経済産業大臣が「事業継続力強化計画」として認定する制度です。 自然災害、サイバー攻撃、感染症パンデミック発生時にも、サービスの停止や被害は最小限に抑えて早期に復旧し、予防接種・健診予約シス...
2024年3月13日


CureSmile連携オプションで予防接種・健診予約の通知もLINEトークで通知
Uttaro×CureSmile連携オプションをご契約の医療機関様向け新機能です。Uttaroで取得したワクチン、健診予約の通知を、CureSmileを介して、医療機関様が運営する公式LINEアカウントからトークでも通知することができます。 Uttaro...
2024年3月11日
UttaroとEMシステムズ電子カルテ MAPs for CLINICとの連携オプションリリース
予防接種・健診予約システムUttaroとMAPs for CLINICとの連携オプションをリリースいたします。 連携には、Windows搭載端末が必須となります。連携可能内容と、連携費用については、お問合せください。
2024年3月11日


【新機能】割込み予約で登録電話番号から既存の登録済患者を検索可能に
従来割込み予約でUttaro GENKI手帳会員および、以前にスタッフ様側で手入力で予約したことがある患者情報を「氏名フリガナ」、「診察券番号」で検索して呼び出すことができましたが、外国人などヨミガナが難しい患者様の情報を呼び出すため「電話番号」からも検索したいという要望を...
2024年2月14日


【重要】ワクチンマスター五種混合・小児用肺炎球菌15価マスターリリースについて
2024年4月より定期接種として取り扱われる五種混合ワクチン(ジフテリア・破傷風・百日咳・ポリオ・ヒブ)について、4月以降に予約枠を準備いただけるよう、ワクチンマスターとしてリリースいたします。 ■四種混合・ヒブと五種混合のネット予約での交互接種はできないルールでリリースし...
2024年2月14日


患者側に医療機関ワクチンマスタールール計算を表示開始
重要:医療機関様へ 貴院のワクチンマスターの点検をお願いします。 Uttaro GENKI手帳に患者世帯が登録、予約している医療機関が設定しているワクチンマスターのルールで予約可能日を計算する機能をリリースいたしました。...
2024年1月20日


【新機能】Uttaro GENKI手帳が多言語対応になりました
近年外国出身の患者様や保護者様が増え、予約受付対応に時間がかかっている、Uttaro GENKI手帳に新規登録してご自身で予約を確定されるのが難しい・・・などの課題を承ることが増えました。 そこで、日本に居住されている外国人の使われる母国語の中で多い言語に自動翻訳する多言語...
2024年1月15日


【新機能】ログインに関するセキュリティ強化機能2024/1/8より
2024/1/8よりログイン画面の新機能とセキュリティに関する新機能(スタッフユーザー管理機能・二要素認証設定)をご利用いただけるようになります。 1.スタッフユーザーを医療機関管理者ご自身で新規生成、削除して管理していただけるようになります。...
2024年1月5日
【新機能】細かな設定に関するバージョンアップ
「環境設定」-「Uttaro設定」-「Web予約受付締め切り」にて実施日当日締め切りについて従来「24時間前」が最大の単位でしたが「36時間前」まで指定できるようになりました。 「環境設定」-「帳票出力設定」で「郵便番号」を出力項目に指定できる機能を実装しました。...
2023年12月26日
【重要】ワクチンマスター設定の点検について
患者側マイページ Uttaro GENKI手帳で、生年月日と接種履歴から次回予約可能日を自動計算する「予防接種アシスタンス」機能が近日バージョンアップいたします。 医療機関側のワクチンマスターの設定をもとに予約したい医療機関ごとのスケジュールを表示できるようになります。...
2023年12月20日
bottom of page