top of page

子宮頸がんワクチンマスター名称変更

 本年度より男子もヒトパピローマウィルス防止用として子宮頸がんワクチンに助成を出す自治体が増えたことより全国的に一般的呼称や標記が「子宮頸がんワクチン」から「HPVワクチン(子宮頸がんなど予防)」に切り替わってきています。

男児で接種を希望される方にも該当ワクチンを選びやすくなるよう、名称を変更させていただきます。


  • 子宮頸がん(ガーダシル)→ 4価HPV 子宮頸がんなど予防 (ガーダシル)

  • 子宮頸がん(シルガード9)→ 9価HPV 子宮頸がんなど予防 (シルガード9)

  • 子宮頸がん(サーバリックス)→ 2価HPV 子宮頸がんなど予防 (サーバリックス)


今後、子宮頸がんの呼称より「HPV」や「ヒトパピローマウィルス」予防の呼称が浸透してきた場合は、さらに名称を変更させていただく可能性があります。ご了承ください。

最新記事

すべて表示
【重要】四種混合販売終了に伴う五種混合ネット予約の仕様変更と推奨運用について

四種混合の製造・販売終了に伴い、四種混合とヒブの接種履歴がある方でも残り接種回数を五種混合に切り替えざるを得ないケースが発生しています。そのため、従来、四種混合もしくはヒブの接種履歴が1回でもある患者は、五種混合のネット予約に進めない制限を緩和いたしました。運用については、...

 
 
 
年末年始業務について

取引先様各位 いつもお世話になっております。 さて、弊社年末年始営業は下記のとおりとさせていただきます。 皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 ------------年末年始の営業------------ ■ 年末年始休業期間...

 
 
 

댓글


bottom of page