四種混合の製造・販売終了に伴い、四種混合とヒブの接種履歴がある方でも残り接種回数を五種混合に切り替えざるを得ないケースが発生しています。そのため、従来、四種混合もしくはヒブの接種履歴が1回でもある患者は、五種混合のネット予約に進めない制限を緩和いたしました。運用については、下記のようにご対応ください。
1~3回目四種混合+ヒブで接種しているが4回目のみ五種混合に切り替えが必要な場合
ネット予約としては、4回目も四種混合+ヒブとして受け付けてください。予約受付後、「予約管理」-「予約詳細」より該当患者の四種混合4回目・ヒブ4回目の履歴を五種混合に変更して実施してください。
2回目もしくは3回目から五種混合に切り替わっており、次回のネット予約は患者自身で五種混合を選ばせたい場合
1回目履歴は四種混合+ヒブであったが、自治体が交互接種を早くから認めていたので2回目以降五種混合に切り替えたという場合は、接種履歴を医療機関側で「予約管理」-「予約詳細」で五種混合の実施履歴に変更して記録しておられる場合、今回の制限の緩和で、保護者自身がネット予約で「五種混合」の続き回数を選択して、予約を完了できるようになりました。
自治体によっては、ヒブを4回とも接種してしまっているが、四種混合の4回目が未接種という場合、四種混合4回目の代わりに五種混合に切り替えると、ヒブの過剰接種として、定期接種としては認められないケースがございます。
四種混合・ヒブの接種回数と自治体方針を十分ご確認の上、薬剤を切り替えて接種を実施いただけますようお願いいたします。
Comments