top of page

2/26よりコロナワクチン3回目接種間隔の設定方法が変わります!

従来ではファイザー・モデルナ・アストラゼネカのワクチンマスタから、3回目接種間隔をそれぞれ設定する必要がありましたが、今回の更新により、環境設定からまとめて設定できるようになりました。

それに伴い、上記3つのワクチンマスタの完了回数が「2回」に変更され、ワクチンマスタから3回目接種間隔設定はできなくなっております。また、3回目の予約を受け付けられるのは「新型コロナ追加接種」と記載のあるマスタのみとなり、1,2回目の予約を受け付けるマスタでは3回目の予約が不可となりましたので、マスタの使い分けにご注意ください。


3回目接種間隔設定は、メニューバーの「環境設定」→「Uttaro設定」から行います。

赤枠の項目が今回、新たに追加されました。

こちらの項目で設定された接種間隔が、全ての3回目接種予約に適用されます。


これまで通り、一般とは別に医療従事者の接種間隔を分ける必要がある医療機関様は、その下の「医療従事者の新型コロナ追加接種の接種間隔を変更」項目を設定することで、医療従事者用の接種間隔が適用されます。

※割込予約の場合、医療従事者申告を行うことができず、全て一般での接種間隔チェックとなります。そのため接種間隔が足りないと警告が表示されることがありますが、そのままご予約はお取りいただけます。


設定についてのご不明点はUttaroヘルプセンター(契約医療機関専用)にお問合せください。

最新記事

すべて表示
【重要】四種混合販売終了に伴う五種混合ネット予約の仕様変更と推奨運用について

四種混合の製造・販売終了に伴い、四種混合とヒブの接種履歴がある方でも残り接種回数を五種混合に切り替えざるを得ないケースが発生しています。そのため、従来、四種混合もしくはヒブの接種履歴が1回でもある患者は、五種混合のネット予約に進めない制限を緩和いたしました。運用については、...

 
 
 

Comments


bottom of page